2014年11月21日
ついに届きました新しい銃
ついに届きましたg&gのgss 実銃名(VSS)


さて簡単に説明
していきたいと思います
まずはG&G初の試みかな?ストックとグリ
ップを引き抜くことが

引き抜くとモーターがが丸見えですバッテリーはストックに入れるわけでは無いようです。


裏返した本体です。
本体の方はメカボが丸見えです。(--;)
次にサプレッサーを外します


専用バッテリーを差し込める用になってます。
QDバッテリーというのが専用バッテリーらしいのですがakバッテリーも使えるようにするコネクターも着いてきてます



このように差し込んでいきます。.
そしてマガジンを差すとこを見ると

赤く点滅しいてるなんじゃこりゃ!?
まあ気にせず撃ちますよー あれ?撃てない??? ええと規格11.1v使用・・・
え?マジ?とりあえずお店の人にバッテリー借りて打てました1回目85m/s二回目88m/sとなかなか10回やって平均87m/sとなかなか出ますね 以上一旦説明終わりです
ちなみに他にも面白いギミックがありました
。
マガジンの差すところに赤く光ってるあれどうやら 電圧が指定道理なら 青く光ります
電圧が低いと赤く点滅します。 ギアの位置がおかしくなった場合黄色く点滅し知らしせてくれるようです。
面白ギミックその2
使用中のバッテリーの残量が残り少なくなると動作がオートストップしてくれます lpバッテリーなどのための仕組みらしいです
面白ギミックその3
何も動作しないで10分越えると自動で省電力モードに切り替わります
面白ギミックその4
マガジンを取り出し後もう一発撃つと機能停止します 要するに トリガー引いても打てなくなります ごしゃ防止のため。
面白ギミックその5
マガジン挿入後 ボルトハンドルを引かないと撃てません マガジン交換の際もマガジンを挿入後 ボルトハンドルを引かないと撃てません。
等々面白ギミック搭載の g&gのGSSでした



さて簡単に説明
していきたいと思います
まずはG&G初の試みかな?ストックとグリ
ップを引き抜くことが

引き抜くとモーターがが丸見えですバッテリーはストックに入れるわけでは無いようです。


裏返した本体です。
本体の方はメカボが丸見えです。(--;)
次にサプレッサーを外します


専用バッテリーを差し込める用になってます。
QDバッテリーというのが専用バッテリーらしいのですがakバッテリーも使えるようにするコネクターも着いてきてます



このように差し込んでいきます。.
そしてマガジンを差すとこを見ると

赤く点滅しいてるなんじゃこりゃ!?
まあ気にせず撃ちますよー あれ?撃てない??? ええと規格11.1v使用・・・
え?マジ?とりあえずお店の人にバッテリー借りて打てました1回目85m/s二回目88m/sとなかなか10回やって平均87m/sとなかなか出ますね 以上一旦説明終わりです
ちなみに他にも面白いギミックがありました
。
マガジンの差すところに赤く光ってるあれどうやら 電圧が指定道理なら 青く光ります
電圧が低いと赤く点滅します。 ギアの位置がおかしくなった場合黄色く点滅し知らしせてくれるようです。
面白ギミックその2
使用中のバッテリーの残量が残り少なくなると動作がオートストップしてくれます lpバッテリーなどのための仕組みらしいです
面白ギミックその3
何も動作しないで10分越えると自動で省電力モードに切り替わります
面白ギミックその4
マガジンを取り出し後もう一発撃つと機能停止します 要するに トリガー引いても打てなくなります ごしゃ防止のため。
面白ギミックその5
マガジン挿入後 ボルトハンドルを引かないと撃てません マガジン交換の際もマガジンを挿入後 ボルトハンドルを引かないと撃てません。
等々面白ギミック搭載の g&gのGSSでした